給食終了

 本日で令和5年度の給食が終了いたしました。 給食最終日の今日の献立は、  赤飯 鯛の塩焼き けんちん汁 牛乳 おたのしみデザート でした。  おたのしみデザートは、給食室で手作りした「ブラマンジェ」でした。 今年度最後、6年生は小学校生活最後の給食にふさわしい、おいしい、手の込んだ給食でした。  1年間、給食に関する事故もなく、安心安...»続きを読む

  • 2024年03月19日 19:00

卒業式予行

 本日、卒業式の予行を行いました。  6年生だけでなく、5年生や関係職員が参加し、本番とほぼ同じように通して練習を行いました。また、予行練習後には、6年生の児童生徒表彰や、体育優良表彰、産業教育表彰などの表彰を行いました。  いよいよ本番に向け、準備が整ってきました。  5年生、6年生の予行での態度は素晴らしかったです。本番、最高の卒業式になることと思います。 »続きを読む

  • 2024年03月18日 17:00

投力アップキャンペーン結果

 先日までおこなわれていた投力アップキャンペーンで見事全レベルクリアした児童の写真が体育館前に掲載されています。  運動委員の児童を中心としたイベントに、たくさんの参加があり、大変盛り上がりました。  今回クリアできた児童のみなさん、おめでとうございます。また、今回初めてグローブをはめた子、全クリアまでいかなかった子もまたの機会にまたチャレンジできるよう来年度も計画できたらよ...»続きを読む

  • 2024年03月15日 11:45

あいさつ運動

 月曜と木曜は6年生が自主的にあいさつ運動を正門前や常盤中学校近くのスクランブル交差点、針ヶ谷の交差点で行ってきました。  6年生は卒業まであとわずかですが、それでも活動を続けてくれています。最近では1年生も一緒にあいさつ運動に参加することも多くなりました。  今日も朝から元気なあいさつが正門前で響いていました。  毎週恒例の景色にもみえますが、朝の短時間とはいえ、...»続きを読む

  • 2024年03月14日 09:03

表彰朝会

 今日は今年度最後の表彰朝会でした。  たくさんのみなさんが表彰されました。表彰された児童は、今までで一番大きな声で返事ができた児童が多かったと思います。惜しくも今回表彰されなかった児童も、友だちのがんばりをたくさんの拍手で祝福していました。  最後に校長先生から金管バンドのみなさんにも表彰状が授与されました。   »続きを読む

  • 2024年03月12日 21:18

金管バンド体験

 今日は来年度入部を希望している児童が、金管バンドの活動に参加し、楽器や打楽器を実際に触れ、音を出す体験会がありました。  先日引退をした6年生も応援にかけつけ、5年生を中心に楽器未体験の児童たちに楽器の説明や演奏の仕方を丁寧に教えていました。  体験をしにきた児童たちもはじめは緊張気味でしたが、いろいろな楽器を体験したり、金管バンドのみなさんに優しく声を掛けてもらったりして...»続きを読む

  • 2024年03月08日 21:00

6年生を送る会

 今日は6年生を送る会でした。  1年生から5年生までの児童が6年生に心を込めた出し物で感謝の気持ちを表し、6年生からは、卒業を祝う会でも披露した中学生になる誓いや歌で下級生にお礼の気持ちを表しました。  各学年の出し物も気持ちのこもった素晴らしいものでした。6年生の誓いもとても立派でした。  6年生が卒業する日まで残り少なくなってきたことを感じる行事でした。 »続きを読む

  • 2024年03月04日 19:00

金管バンド定期演奏会

 今日は金管バンドの定期演奏会でした。体育館には多くの方が観にきてくださいました。 今年度は常盤中学校吹奏楽部1年生の皆さんをご招待し、演奏を披露していただきました。 最後は恒例の6年生の退団セレモニーでした。今まで金管バンドのためにリードしてくれた6年生、一人ひとりの言葉はどれも素晴らしかったです。  金管バンドのみなさん、ステキな演奏会をありがとうございました。...»続きを読む

  • 2024年03月02日 14:10

なかよし交流会

 今日は常盤北保育園の年長さんを招待し、1年生とのなかよし交流会を行いました。 普段上級生にリードしてもらいながら小学校生活を送っていることの多い1年生でしたが、今日は、お兄さん、お姉さんとして、来年度1年生になる園児さんのために、勉強や給食など普段の学校生活を体験してもらおうと、一生懸命準備し、当日は、園児たちのために優しく教えてあげたり、手をつないでリードして案内したりととても頼も...»続きを読む

  • 2024年02月29日 19:00

運動委員会主催:投力アップキャンペーン~大谷グローブをつけて写真を撮ろう~

1番にクリアーしたのは2年生でした!おめでとう!

 今日から運動委員会の児童が計画した、投力アップキャンペーンが始まりました。給食の時間にアナウンスがあり、多くの希望者が昼休みに体育館で4種類の的にめがけて紅白玉やカラーボールを投げ、見事4種類クリアーすると大谷グローブをつけて記念写真が撮れるという企画です。  今日は初日でしたが多くの児童が集まり、学年ごとに決まった位置からボール等を投げていました。何度も挑戦しているな中で、クリアー...»続きを読む

  • 2024年02月26日 13:39

カレンダー

アクセス数